美容・ベビー・スポーツなどなど。整膚の本、ちょっとだけご紹介
こんにちは!
つまんで引っ張る
元気あふれる、飛騨市の整膚師
せいふサロン ここ・からの野村友美です。昨日まで2日間整膚体験会でした。
お越しいただいた方、ありがとうございました。
今日は午前打ち合わせ、午後からはグレースシニア荏名でのボランティアです。
ちょっとイベントで頭ボーっとしているので頑張ります
さて。せっかく「整膚書斎」と言って整膚の本を並べているんですが、
それでは、まずは整膚美容関係の本たちです。

美肌、シミしわの改善、小顔、痩身(おなかやせ、ヒップアップ)、むくみの解消、体のゆがみの解消などなど。
目指す効果としてはエステに近いものがあります。
体表の血液循環を促すので、キズ(けが、手術跡)のケアや褥瘡(床ずれ)のケアなんかも
整膚美容関係の本には書かれています。
こちらはベビー整膚です。

ベビーって言うと、まだおっぱいミルクを飲むような赤ちゃんを想像するかもしれませんが、
「ベビー整膚」の「ベビー」はもう少し広い範囲を含んでいます(未就学児くらいなイメージですね)。
お子さまの健やかな発育・発達をサポートしたり、よく起こりがちな不調(風邪症状や喘息等の呼吸の乱れ、便秘、アトピー等)に対しておうちでのケアにも使えるのがベビー整膚です。
ベビー整膚と整膚って全然違うもの、というわけではありませんので、小さいころから慣れ親しんでもらえると長く長く体のケアをするのに役立つ技術です。
私もほぼ毎日息子にやらせてもらっています。
お次はスポーツ整膚です。

昨年も「高山ウルトラマラソン」にてボランティア整膚をさせて頂きました。
整膚の考案者である徐堅先生は、整膚を発見される以前は愛知医科大学で研究されるかたわら企業の陸上競技のトレーナーを務めてみえ、選手のケアやけがの手当てをする中で整膚を生み出されました。
次は医師の先生方が書かれた書籍です。


整膚の本は基本的に大きい・ボリュームのあるものも多いのですが、小ぶりなものもありますよ。

いっつも全体写真なので、今日はちょっとクローズアップして、どんな本があるかご紹介します。
たくさんありすぎて、普段はなかなか持ち歩けないのですが
「この本読んでみたい!」という方にはできる限り対応しますのでご連絡ください。
それでは、まずは整膚美容関係の本たちです。

美肌、シミしわの改善、小顔、痩身(おなかやせ、ヒップアップ)、むくみの解消、体のゆがみの解消などなど。
目指す効果としてはエステに近いものがあります。
体表の血液循環を促すので、キズ(けが、手術跡)のケアや褥瘡(床ずれ)のケアなんかも
整膚美容関係の本には書かれています。
こちらはベビー整膚です。

ベビーって言うと、まだおっぱいミルクを飲むような赤ちゃんを想像するかもしれませんが、
「ベビー整膚」の「ベビー」はもう少し広い範囲を含んでいます(未就学児くらいなイメージですね)。
お子さまの健やかな発育・発達をサポートしたり、よく起こりがちな不調(風邪症状や喘息等の呼吸の乱れ、便秘、アトピー等)に対しておうちでのケアにも使えるのがベビー整膚です。
ベビー整膚と整膚って全然違うもの、というわけではありませんので、小さいころから慣れ親しんでもらえると長く長く体のケアをするのに役立つ技術です。
私もほぼ毎日息子にやらせてもらっています。
お次はスポーツ整膚です。

昨年も「高山ウルトラマラソン」にてボランティア整膚をさせて頂きました。
けがの予防やスポーツ後の疲労回復を早める効果もありますし、
皮膚に刺激を与える整膚は、痛みや炎症で動かせない関節や筋肉に対して負担なくケアできる技術です。
整膚の考案者である徐堅先生は、整膚を発見される以前は愛知医科大学で研究されるかたわら企業の陸上競技のトレーナーを務めてみえ、選手のケアやけがの手当てをする中で整膚を生み出されました。
スポーツと整膚の親和性は高いものでしょうね。

「お医者様が言っているから、絶対正しい」 なんて盲目的に言うつもりはありませんが、
実際にご自身のケアをされたり、ご自身の医院などで整膚を取り入れて見える医師の方もいらっしゃいます。
そんな先生方が書かれた本です。
そして現在の整膚の教科書でもある「整膚論」です。

いつぞやのブログにも登場した、現在の整膚のバイブルです。
いろいろ書かれているので、一言では説明できません。ぜひ開けてみてください。
ちなみにこの「整膚論」は1000ページ越えの本ですが、中は挿絵も字も大きいので大変読みやすくなっています。
整膚の本は基本的に大きい・ボリュームのあるものも多いのですが、小ぶりなものもありますよ。

おまけ

これは整膚書斎には含まれていませんが、書店でも買える(取り寄せかネット通販にはなると思います)整膚の書籍です。
とくに左の「自律神経1分間リセット」の本は、入門書として使いやすいと思います。
どちらも1500円程度でお値段も比較的お手頃なので、ぜひ買ってみてくださいと言える書籍です。
他にもいくつかありますが、こんな書籍やDVDを自由にご覧いただくことが出来ます。
ぜひ一度ご覧いただければ嬉しく思います。
お読みいただきありがとうございました
===========================
訪問整膚(せいふ) 「せいふサロン ここ・から」
ご予約・お問い合わせ 080‐8258‐2433
月~金 9:00~16:00
===========================
コメントする
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。